フランスのボルドーのアーティスト Alex Sculpteur Cré’acteur さんを紹介するドキュメンタリー映像『RECYCL’ART』です。
Alex Sculpteur Cré’acteur さんは古い機械部品や楽器、錆びたネジや金属板などを使用した作品を作られています。
4Kまで対応しています。英語字幕付です。
RECYCL’ART

▲ RECYCL’ART | BIRD
[vimeo]
Director/DOP : Romain Decomble
Artist : Alex Sculpteur
Assistant : Basile Minster
Color grading : Eudes Quittelier
Music : Musicbed
座ってる椅子がまたカッコイイです。
ざっと内容です。読み違ってたらゴメンナサイ;なんとなくで (^^;;)
アレックスさんの家族で、アレックスさんが初めてこういった金属を使用したのではなく、お父さん、おじいさん、そしてひいおじいさんも、製鉄工、鍛冶屋、蹄鉄工だったそうです。なのでアレックスさんは子供時代から、彼らの作業場をブラブラするのが好きだったそうです。
作業場は彼にとってピッタリの場所で、彼の作業場で全てのオモチャの真ん中にいるとまた子供のようになり、想像上の幻想的な生き物を作るマッドサイエンティストの気分にちょっとなるそうです。
作業の多くの時間をパーツ探しに費やすそうです。作品には、アジャスターレンチや錆びたネジ、板金の破片などたくさんの機械的な部品を使用しているそうです。すべて何かに使用出来、それらを使って、テーブル、椅子、照明、彫刻を作ることが出来ます。
このプロセスの中で彼が一番気に入っていることは、古い素材に命を戻すことだそうです。屋根裏部屋にしまってある物、あるいは捨てるものすべてはリサイクルしそれらを異なった形で使うことが出来ます。
アレックスさんは自分の作品の中に動きを作り出そうとしているので、その生き物たちは動こうとしていると思っているそうです。また光源を追加することも好きで、彼らが生きていると信じているそうです。目標は人々に彼ら自身のシナリオや物語を作ってもらうことだそうです。
アレックスさんはジュール・ヴェルヌやスチームパンクが好きなんだそうです。
フランスの映像制作会社 BIRD の映像作品です。
ディレクターは Romain Decomble さんです。
BIRD のサイトです。
▶︎ www.birdfilm.fr
こちらは他の作品です。
△ フランスのオート=ピレネー県にあるピエールフィット=ネスタラにある6mの彫刻
△ 左:lampe “Steam” 右:lampe
△ 左:lampe ” Miles.D” 右:lampe “Amstrong”
△ 左:Lampe “Nautillus” 右:Lampe “Spectrum”
△ 左:Hippocampe 右:Caméléon 1
[△All Images Copyright by Alex Sculpteur]
Alex Sculpteur Cré’acteur さんのサイトです。他の作品も見れます。
▶︎ www.galerie-com.com/artiste/alex-sculpteur/20632/